2018年05月19日
自作HP制作中
HP立ち上げに苦戦しております
ブログも再開しようと思います
というか、かな~~~り間が空いてしまいましたが、また気が向いたときに投稿しようと思います

ブログも再開しようと思います

というか、かな~~~り間が空いてしまいましたが、また気が向いたときに投稿しようと思います

2016年12月17日
2016年10月11日
お久しぶりデス♪ 今日は…
お久しぶりデス♪
今日は一番下のチビの運動会(^ ^)
土曜日の雨で延期になったので本日に。
今日は天気も良く涼しくなっていい日になりましたね☆
子供たちの成長に毎回喜びを感じますね☆
保護者競技ムキになって白熱してました‼︎


今日は一番下のチビの運動会(^ ^)
土曜日の雨で延期になったので本日に。
今日は天気も良く涼しくなっていい日になりましたね☆
子供たちの成長に毎回喜びを感じますね☆
保護者競技ムキになって白熱してました‼︎


2016年08月06日
今日も暑いですね〜(⌒-⌒; …
今日も暑いですね〜(⌒-⌒; )
遅めの休憩は近くの喫茶店へ(^ ^)
こんなに暑い日に「氷」って看板見ちゃったら入っちゃいますよね〜(笑)

現場のすぐ近くにあります♪
店内は自宅を改装して作った感じのアットホームな喫茶店でした(^ ^)



最近めっきり宇治金時ばかりなのでやっぱりそれで(^ ^)
少し待ってるとどうぞ〜って

あれっ!?シロップないじゃん??
と思ったら下にあるパターンなのね〜(笑)
このパターンいいかもって思ってたら
「シロップが濃かったら氷追加しますね〜」
って
替え玉ならぬ替え氷(笑)(笑)
頭もキーンとなった事だしそのまま完食
サクサクふわふわでとても美味しかったで☆☆☆
お土産にパンも買って残り頑張りまーす‼︎
遅めの休憩は近くの喫茶店へ(^ ^)
こんなに暑い日に「氷」って看板見ちゃったら入っちゃいますよね〜(笑)

現場のすぐ近くにあります♪
店内は自宅を改装して作った感じのアットホームな喫茶店でした(^ ^)



最近めっきり宇治金時ばかりなのでやっぱりそれで(^ ^)
少し待ってるとどうぞ〜って

あれっ!?シロップないじゃん??
と思ったら下にあるパターンなのね〜(笑)
このパターンいいかもって思ってたら
「シロップが濃かったら氷追加しますね〜」
って
替え玉ならぬ替え氷(笑)(笑)
頭もキーンとなった事だしそのまま完食
サクサクふわふわでとても美味しかったで☆☆☆
お土産にパンも買って残り頑張りまーす‼︎
2016年08月06日
お久しぶりですね〜(^ ^)…
お久しぶりですね〜(^ ^)
昨日は地元で農家を頑張っている年下の友人から嬉しいお届け物を頂きました(^_^)v
数年前まではサラリーマンとして活躍していた彼は親の農業を継ぐ為、脱サラし、他農家へ勉強をしに地元を出ていました。
そんな彼が地元へ戻って家業を本格的に始め、初めての収穫という事でお裾分けを頂きました(^_^)v
物自体は小坂井、豊橋にある某スーパーにも陳列されるものと同じ物で、出荷場では次々に声がかかる品だそうです☆


甘くてみずみずしくてとっても美味しかったですよ☆☆☆
収穫と貰って喜んでくれる、食べて喜んでくれるのが1番嬉しいと言っていた彼
自分のやりたい仕事をして、人に喜んでもらう仕事ってやっぱりいいですね〜(^ ^)
これから色々あると思うけど頑張ってよー‼︎
ご馳走様でした‼︎‼︎
昨日は地元で農家を頑張っている年下の友人から嬉しいお届け物を頂きました(^_^)v
数年前まではサラリーマンとして活躍していた彼は親の農業を継ぐ為、脱サラし、他農家へ勉強をしに地元を出ていました。
そんな彼が地元へ戻って家業を本格的に始め、初めての収穫という事でお裾分けを頂きました(^_^)v
物自体は小坂井、豊橋にある某スーパーにも陳列されるものと同じ物で、出荷場では次々に声がかかる品だそうです☆


甘くてみずみずしくてとっても美味しかったですよ☆☆☆
収穫と貰って喜んでくれる、食べて喜んでくれるのが1番嬉しいと言っていた彼
自分のやりたい仕事をして、人に喜んでもらう仕事ってやっぱりいいですね〜(^ ^)
これから色々あると思うけど頑張ってよー‼︎
ご馳走様でした‼︎‼︎
2016年07月05日
今日は少しあけてツバメの巣の現…
今日は少しあけてツバメの巣の現場に行きました!
一応、巣の回りは塗装し、様子を見るようにしていました。
前回から時間が少し過ぎていたので気になって見てみると…
元気そうなヒナにかえっていました☆

まだ産まれたばかりっぽく、目もつむっています(^ ^)
あんまり覗いてると親鳥が近くで旋回しているのでそっとして作業を進めました(笑)
もう少し見守ってみます(^ ^)
一応、巣の回りは塗装し、様子を見るようにしていました。
前回から時間が少し過ぎていたので気になって見てみると…
元気そうなヒナにかえっていました☆

まだ産まれたばかりっぽく、目もつむっています(^ ^)
あんまり覗いてると親鳥が近くで旋回しているのでそっとして作業を進めました(笑)
もう少し見守ってみます(^ ^)
2016年07月03日
今日はお仕事関係の方々と浜名湖…
今日はお仕事関係の方々と浜名湖のたきや漁へ行ってきました(^o^)
たきや漁は浜名湖伝統漁で100年以上続いているそうです☆
漁は小型の船の先頭から水中に灯りをともし魚やわたりがになどを狙います。
見つけたら4mほどあるモリで付き捕獲します。

昔はタイマツを炊いて行っていたそうです。
たきや漁は今年で2回目で、昨年は雨の影響で水中の濁りがあり全然獲れませんでした(−_−;)
今年は期待して、いざ船へ乗り待機場へ。



今回は10隻の船で40名程のグループ参加でした。
暗くなるのを待ち完全に陽が沈んだ頃に漁を始めます。
船頭さんの指示を待ちながらポイントへ移動します。
ポイントに着くと早速、ワタリガニが居ます(^ ^)
結構素早く動くので慎重にかつ素早く狙いを定めザクッと付きます(⌒-⌒; )
最初は慣れるまでミスをしますが慣れてくるとザクザク獲れ、乱獲じゃないかなって心配になる程獲れました(⌒-⌒; )

この写真を撮った後、タコやイカ、黒鯛なども獲れ、大収穫☆☆☆
1時間半ぐらい漁をし、その後は広いイカダで宴会(^ ^)
みんなで獲った物を持ち寄り漁師さんがフライや味噌汁、茹で蟹などを作ってくれて乾杯です☆
そりゃ獲りたてなんだから美味い美味い☆(^ ^)☆
帰りにお土産を貰い大満足です(^_^)v



元請けさんいつもお誘いありがとうございますm(_ _)m
さぁ明日は海鮮BBQ‼︎
たきや漁は浜名湖伝統漁で100年以上続いているそうです☆
漁は小型の船の先頭から水中に灯りをともし魚やわたりがになどを狙います。
見つけたら4mほどあるモリで付き捕獲します。

昔はタイマツを炊いて行っていたそうです。
たきや漁は今年で2回目で、昨年は雨の影響で水中の濁りがあり全然獲れませんでした(−_−;)
今年は期待して、いざ船へ乗り待機場へ。



今回は10隻の船で40名程のグループ参加でした。
暗くなるのを待ち完全に陽が沈んだ頃に漁を始めます。
船頭さんの指示を待ちながらポイントへ移動します。
ポイントに着くと早速、ワタリガニが居ます(^ ^)
結構素早く動くので慎重にかつ素早く狙いを定めザクッと付きます(⌒-⌒; )
最初は慣れるまでミスをしますが慣れてくるとザクザク獲れ、乱獲じゃないかなって心配になる程獲れました(⌒-⌒; )

この写真を撮った後、タコやイカ、黒鯛なども獲れ、大収穫☆☆☆
1時間半ぐらい漁をし、その後は広いイカダで宴会(^ ^)
みんなで獲った物を持ち寄り漁師さんがフライや味噌汁、茹で蟹などを作ってくれて乾杯です☆
そりゃ獲りたてなんだから美味い美味い☆(^ ^)☆
帰りにお土産を貰い大満足です(^_^)v



元請けさんいつもお誘いありがとうございますm(_ _)m
さぁ明日は海鮮BBQ‼︎
2016年06月17日
梅雨の晴れ間は貴重な日ですね☆…
梅雨の晴れ間は貴重な日ですね☆
今日は可愛い住人に遭遇しました(^ ^)
よくお家だけは見かけるのです今回は在宅中のようです(笑)

住宅の塗り替えの多くは高圧洗浄で洗います。今回も同様洗い、そして去年の空の巣をお施主さんの了解を得て洗い流しました。
洗い後、少し空けて戻った頃にまた巣が出来ていたのです‼︎
野生の建築能力はスゴイですね☆
よく見ると2羽の鳥が行き来しているようでそこには生活がありました(笑)
そのままそっと仕事を進めていくと、どうしても鳥の巣に近づきます。
今日は丁度その時で、巣を覗いてみました。
びっくりして1羽が飛んでいき、するとそこには3個の卵が‼︎‼︎
仕事上いろいろな巣に遭遇します。鳥の巣、蜂の巣、蜘蛛の巣、etc...ですが、ほぼ留守なので、(蜂の巣は居ても駆除しますが)壊してしまいます。ですが今回は…。
少し成長を見届けようかと思います。

今日は可愛い住人に遭遇しました(^ ^)
よくお家だけは見かけるのです今回は在宅中のようです(笑)

住宅の塗り替えの多くは高圧洗浄で洗います。今回も同様洗い、そして去年の空の巣をお施主さんの了解を得て洗い流しました。
洗い後、少し空けて戻った頃にまた巣が出来ていたのです‼︎
野生の建築能力はスゴイですね☆
よく見ると2羽の鳥が行き来しているようでそこには生活がありました(笑)
そのままそっと仕事を進めていくと、どうしても鳥の巣に近づきます。
今日は丁度その時で、巣を覗いてみました。
びっくりして1羽が飛んでいき、するとそこには3個の卵が‼︎‼︎
仕事上いろいろな巣に遭遇します。鳥の巣、蜂の巣、蜘蛛の巣、etc...ですが、ほぼ留守なので、(蜂の巣は居ても駆除しますが)壊してしまいます。ですが今回は…。
少し成長を見届けようかと思います。

2016年06月13日
梅雨らしいお天気、天気予報に翻…
梅雨らしいお天気、天気予報に翻弄されながらの毎日です(^_^*)
本日は、雨という事で建築屋さん(大工さん)の所でのお仕事です☆
見ているとうっとりしてきます☆☆☆

敷台(ケヤキ)

框(ケヤキ)

床板(ケヤキ)

敷台(カエデ)

框(カエデ)

床用板(ヒノキ)
この子たちを艶消しクリアで仕上げていきます☆
滑りにくいフロア用の材料を使用して施工します。

今までは1人で苦労しながら撮影していたので早速撮ってもらいました(笑)



艶消しなのでわかりにくいですが、仕上がりです(^ ^)
棟梁にOKを頂き完了しました☆
今回使用した材木は300年400年をゆうに越す銘木だそうです。
最後の最後まで大切に生き続けてほしいものですね(^ ^)
本日は、雨という事で建築屋さん(大工さん)の所でのお仕事です☆
見ているとうっとりしてきます☆☆☆

敷台(ケヤキ)

框(ケヤキ)

床板(ケヤキ)

敷台(カエデ)

框(カエデ)

床用板(ヒノキ)
この子たちを艶消しクリアで仕上げていきます☆
滑りにくいフロア用の材料を使用して施工します。

今までは1人で苦労しながら撮影していたので早速撮ってもらいました(笑)



艶消しなのでわかりにくいですが、仕上がりです(^ ^)
棟梁にOKを頂き完了しました☆
今回使用した材木は300年400年をゆうに越す銘木だそうです。
最後の最後まで大切に生き続けてほしいものですね(^ ^)
2016年06月09日
昨日の現場は佐久間まで^^; …
昨日の現場は佐久間まで^^;
佐久間の方はなかなか行かないので新緑を見ながらドライブでした☆
山は涼しいかと思ったら暑い暑い(; ̄O ̄)
そりゃ屋根だもんね(笑)
すっかり日焼けしちゃいましたね(汗)


錆止め塗ってます☆
せっかくなので、帰りに長篠のお気に入りの肉屋さんで鳥のセセリを買いに寄り道して、夕飯のおかずに(^_^)

できた瞬間子供達の箸に襲撃されて写真が撮れませんでした〜(; ̄O ̄)
佐久間の方はなかなか行かないので新緑を見ながらドライブでした☆
山は涼しいかと思ったら暑い暑い(; ̄O ̄)
そりゃ屋根だもんね(笑)
すっかり日焼けしちゃいましたね(汗)


錆止め塗ってます☆
せっかくなので、帰りに長篠のお気に入りの肉屋さんで鳥のセセリを買いに寄り道して、夕飯のおかずに(^_^)

できた瞬間子供達の箸に襲撃されて写真が撮れませんでした〜(; ̄O ̄)
2016年06月02日
梅雨入り前の暖過ごしやすい今日…
梅雨入り前の暖過ごしやすい今日この頃(笑)
先月の連休明けからニューフェイスが加わりました♪
真面目で一生懸命な子です!
今後にゼヒ期待したいですね〜☆

嫁さんが後ろ姿が似てるって言ってたけどそーかな〜!?(笑)
塗装屋は以外と覚える事、気を使う事が多いので一生懸命覚えて手に職をつけてもらいたいですね☆
現場で行きあったらよろしくデス♪
先月の連休明けからニューフェイスが加わりました♪
真面目で一生懸命な子です!
今後にゼヒ期待したいですね〜☆

嫁さんが後ろ姿が似てるって言ってたけどそーかな〜!?(笑)
塗装屋は以外と覚える事、気を使う事が多いので一生懸命覚えて手に職をつけてもらいたいですね☆
現場で行きあったらよろしくデス♪
2016年05月23日
ハードな3日間
土曜日は運動会みなさんおつかれさまでした!
白組残念ながら負けちゃいましたが頑張ってたね〜☆
徒競走も練習の甲斐があって次女は1着に☆☆☆
そして日曜日はお疲れ様って事でディズニーへ
去年地元の盆踊りの景品でチケットが当たり、この日を狙ってました♪
久しぶりのディズニーって事で終始ハイテンション(笑)
前は身長制限で乗れる物が少なかったけど今回は乗りたい物に乗れてよかったね〜(^ ^)
そして今日は念願のキッザニアへ
かねてからやりたかった職業へ体験、体験そして体験へと
その気持ちを忘れずに大人になってからも仕事に精を出してね☆
ハイチュウ作ったり、
コーラの充填したり、
ピザ屋さんやったりetc...



携帯のレンタルとかちょっと大人になった1日でした☆

自撮り姿わらけました(笑)(笑)
来年4月には名古屋にもできるそうなので興味のある方はいいかも〜(^ ^)v
白組残念ながら負けちゃいましたが頑張ってたね〜☆
徒競走も練習の甲斐があって次女は1着に☆☆☆
そして日曜日はお疲れ様って事でディズニーへ
去年地元の盆踊りの景品でチケットが当たり、この日を狙ってました♪
久しぶりのディズニーって事で終始ハイテンション(笑)
前は身長制限で乗れる物が少なかったけど今回は乗りたい物に乗れてよかったね〜(^ ^)
そして今日は念願のキッザニアへ
かねてからやりたかった職業へ体験、体験そして体験へと
その気持ちを忘れずに大人になってからも仕事に精を出してね☆
ハイチュウ作ったり、

コーラの充填したり、

ピザ屋さんやったりetc...




携帯のレンタルとかちょっと大人になった1日でした☆

自撮り姿わらけました(笑)(笑)
来年4月には名古屋にもできるそうなので興味のある方はいいかも〜(^ ^)v
2016年05月20日
明日は運動会♪
すこーし空いていしまいましたね〜(^_^;)
明日は小学校の運動会ですね〜(^ ^)
子供達は日々の練習でくたびれいます(笑)
ようやく本番なので頑張ってほしいですね☆
というわけで昨日は子供達の徒競走の練習をしに学校へ行きました!
僕は仕事を終わらせ子供達は宿題を終わらせ、グラウンドへ
とりあえずは距離の短い次女と走ってみる事に
お父さん全力で走りました(笑)
このくらいならまだ大丈夫(^ ^)v
次は長女です
スタート位置がはっきり分からなかったので子供達が職員室の先生に聞きに行くと
あれっ??
なんか若い先生が運動靴履いて一緒に戻ってきた(笑)
次女と先生も加わって4人で走ります!
お父さんムキになって走りました(笑)(笑)
なんとか1着!!まだまだ負けません!!(とわ言っても80mですがね)
ですがこれでバテバテ(^_^;)
何度も走りたい子供達は教頭先生と走ってました
教頭先生は僕が中学生の時隣のクラスの先生でした
何度もお付き合いしてくれてありがとうございます!
明日はみんな頑張れよー♪


明日は小学校の運動会ですね〜(^ ^)
子供達は日々の練習でくたびれいます(笑)
ようやく本番なので頑張ってほしいですね☆
というわけで昨日は子供達の徒競走の練習をしに学校へ行きました!
僕は仕事を終わらせ子供達は宿題を終わらせ、グラウンドへ
とりあえずは距離の短い次女と走ってみる事に
お父さん全力で走りました(笑)
このくらいならまだ大丈夫(^ ^)v
次は長女です
スタート位置がはっきり分からなかったので子供達が職員室の先生に聞きに行くと
あれっ??
なんか若い先生が運動靴履いて一緒に戻ってきた(笑)
次女と先生も加わって4人で走ります!
お父さんムキになって走りました(笑)(笑)
なんとか1着!!まだまだ負けません!!(とわ言っても80mですがね)
ですがこれでバテバテ(^_^;)
何度も走りたい子供達は教頭先生と走ってました
教頭先生は僕が中学生の時隣のクラスの先生でした
何度もお付き合いしてくれてありがとうございます!
明日はみんな頑張れよー♪


2016年04月11日
昨日は新城総合公園でふれあいま…
昨日は新城総合公園でふれあいまつりへ行きました(^ ^)

毎年恒例で娘達がstudio主催ダンスコンテストに出場しました♬
大勢のお客さん、審査員の前で踊るのは少し緊張していましたが楽しんでパフォーマンスしていた様に見えます。



毎年恒例で娘達がstudio主催ダンスコンテストに出場しました♬
大勢のお客さん、審査員の前で踊るのは少し緊張していましたが楽しんでパフォーマンスしていた様に見えます。


2016年04月09日
今晩はおめでとうが重なったので…
今晩はおめでとうが重なったのでお食事会です
長女進級
次女 入学
長男 入園
嫁さん誕生日
慌ただしい4月初旬です☆
桜もなんとかもって祝福してくれているようです( ^ω^ )
行き先は豊橋のベジストへ。

約12.3前(もうちょい前かな⁉︎)に歳上の彼女に教えてもらったお店なのです(笑)

まぁそれが今の嫁さんなのですが(笑)

お口取りから始まり海老とアボカドのサラダ、煮込みハンバーグ、オムライス、ムール貝の白ワイン煮、ガッツリです( ^ω^ )



そして最後のデザートはアップルパイ☆
ここのアップルパイは結構有名らしいですね〜( ̄▽ ̄)
サックサクで美味です☆☆☆

満腹満足!また太っちゃうね( ^ω^ )
さあ明日はダンスの発表会♬
アップできそうならするので懲りず読んで下さいね〜(笑)
長女進級
次女 入学
長男 入園
嫁さん誕生日
慌ただしい4月初旬です☆
桜もなんとかもって祝福してくれているようです( ^ω^ )
行き先は豊橋のベジストへ。

約12.3前(もうちょい前かな⁉︎)に歳上の彼女に教えてもらったお店なのです(笑)

まぁそれが今の嫁さんなのですが(笑)

お口取りから始まり海老とアボカドのサラダ、煮込みハンバーグ、オムライス、ムール貝の白ワイン煮、ガッツリです( ^ω^ )



そして最後のデザートはアップルパイ☆
ここのアップルパイは結構有名らしいですね〜( ̄▽ ̄)
サックサクで美味です☆☆☆

満腹満足!また太っちゃうね( ^ω^ )
さあ明日はダンスの発表会♬
アップできそうならするので懲りず読んで下さいね〜(笑)
2016年04月09日
4/8は嫁さんのバースデー☆…
4/8は嫁さんのバースデー☆
今年は何をしようかと考え、普段の生活を少し楽にしてもらうように夕飯を作りました。
たまには待ってるだけの夕飯

仕事の休憩中に嫁さんの好きな物を入れてメニューを考え、携帯でせっせとレシピ収集をしました。
夕方仕事も早めにキリがついたので、嫁さんに電話をかけ、「今日はご飯作るよー、作らないで待ってて」って言い、嫁さんも喜んでました☆
さっそく帰宅ご買い出しへ行き、調理スタート!
作り慣れないメニューはぎこちないけどなんとか完成(^ ^)
皆んなでワイワイ祝福し、喜んでもらいました(きっとね(笑))

海老のクリームパスタとコーンスープ

新ジャガとパプリカのフリッタータ(焦げが写真うつりで増してる(笑))

紅茶とミルクのクラッシュゼリー
今年は何をしようかと考え、普段の生活を少し楽にしてもらうように夕飯を作りました。
たまには待ってるだけの夕飯

仕事の休憩中に嫁さんの好きな物を入れてメニューを考え、携帯でせっせとレシピ収集をしました。
夕方仕事も早めにキリがついたので、嫁さんに電話をかけ、「今日はご飯作るよー、作らないで待ってて」って言い、嫁さんも喜んでました☆
さっそく帰宅ご買い出しへ行き、調理スタート!
作り慣れないメニューはぎこちないけどなんとか完成(^ ^)
皆んなでワイワイ祝福し、喜んでもらいました(きっとね(笑))

海老のクリームパスタとコーンスープ

新ジャガとパプリカのフリッタータ(焦げが写真うつりで増してる(笑))

紅茶とミルクのクラッシュゼリー
2016年04月07日
昨日は次女の入学式でした☆…
昨日は次女の入学式でした☆
満開の桜に出迎えられ自分も通い慣れた小学校へと入学しました。
あっという間の1年生です( ^ω^ )

(これも写真のUPダメなのかな??ダメなら消すので指摘下さい)
やっとお姉ちゃんと通学できるって喜んでましたよ☆
今日はあいにくの雨の中、初登校でしたが帰ってきてからの楽しかったって声に安心しました。

そして同じく今日は長男のこども園の入園式☆
これからはお姉ちゃんいないけど大丈夫かなぁ〜ってちょっと心配してたら、久々に顔を合わせたお友達とキリがないほど遊んでる( ^ω^ )
さっそく先生に注意されてたけど、これならいいのかな(笑)


あんまり手が掛かるのはやめてくれよ(u_u)
満開の桜に出迎えられ自分も通い慣れた小学校へと入学しました。
あっという間の1年生です( ^ω^ )

(これも写真のUPダメなのかな??ダメなら消すので指摘下さい)
やっとお姉ちゃんと通学できるって喜んでましたよ☆
今日はあいにくの雨の中、初登校でしたが帰ってきてからの楽しかったって声に安心しました。

そして同じく今日は長男のこども園の入園式☆
これからはお姉ちゃんいないけど大丈夫かなぁ〜ってちょっと心配してたら、久々に顔を合わせたお友達とキリがないほど遊んでる( ^ω^ )
さっそく先生に注意されてたけど、これならいいのかな(笑)


あんまり手が掛かるのはやめてくれよ(u_u)
2016年04月03日
旬なシーズンがきましたね〜(^…
旬なシーズンがきましたね〜(^ ^)
今日は豊橋でお花見しました〜!
音出しBBQでお花見です!

満開の桜は綺麗ですね〜(*^^*)


帰りはさかなやらーめんで〆です☆

魚粉が効いて旨し☆☆☆
みんな満足です!!!
今日は豊橋でお花見しました〜!
音出しBBQでお花見です!

満開の桜は綺麗ですね〜(*^^*)


帰りはさかなやらーめんで〆です☆

魚粉が効いて旨し☆☆☆
みんな満足です!!!
2016年04月02日
今日は造園業に勤める旧友から嬉…
今日は造園業に勤める旧友から嬉しいプレゼントを貰いました(*^^*)
それは
これです
↓

キャンプやBBQ、焚き火、焼き芋...etc 結構消費するので助かります!
でも欲張りすぎて載せすぎちゃいました(笑)
今度から気を付けます(`_´)ゞ
木は広葉樹なので火持も良さそう
早速チェーンソーで切って太いのは割って薪を作りました(^ ^)

まだまだあるので当分お仕事ができました^_^;
それは
これです
↓

キャンプやBBQ、焚き火、焼き芋...etc 結構消費するので助かります!
でも欲張りすぎて載せすぎちゃいました(笑)
今度から気を付けます(`_´)ゞ
木は広葉樹なので火持も良さそう
早速チェーンソーで切って太いのは割って薪を作りました(^ ^)

まだまだあるので当分お仕事ができました^_^;
2016年04月01日
やっとこれました! 知り…
やっとこれました!
知り合いの社長さんからオススメを頂いてたんですが、臨時休業だったり定休日だったりでなかなかこれませんでした。

メニューは色々あるようで、まずはベーシックに和風鶏豚骨ラーメン+チャーシューを♬

スープがまろやかで和風出汁が効いてて美味い☆☆☆
メンマが太めで柔らかくこれもまた旨し☆
しっかりスープも完飲してきました(*^^*)

知り合いの社長さんからオススメを頂いてたんですが、臨時休業だったり定休日だったりでなかなかこれませんでした。

メニューは色々あるようで、まずはベーシックに和風鶏豚骨ラーメン+チャーシューを♬

スープがまろやかで和風出汁が効いてて美味い☆☆☆
メンマが太めで柔らかくこれもまた旨し☆
しっかりスープも完飲してきました(*^^*)
